よくある質問
- Q1 本機と組み合わせて使用するのに、最もお勧めのCDJシリーズは何でしょうか?
-
A1
CDJ-3000をお勧めします。
デジタル接続することで、96k/24bitハイレゾそのままに再生できます。また、PRO DJ LINK(LANケーブル)機能を使用することができます。
なお、DJM-V10ではフェーダースタート機能はご使用になれません。Net Number : 1 - Q2 LANケーブルでDJプレーヤーと接続した時、さらに音声ケーブルの接続も必要ですか?
-
A2
必要です。CDJからDJM-V10に音声を入力するために音声ケーブルを接続してください。
Net Number : 2 - Q3 インターネット環境がないのですが、本機を使えますか?
-
A3
使えます。
PC/Macと組み合わせて使用する場合には、ドライバやDJアプリケーションはインターネットでダウンロードしてください。
また、製品のファームウェアのアップデートを行う際にはPC/Macでアップデートファイルをインターネットでダウンロードしてください。Net Number : 3 - Q4 ドライバーソフトウェアのインストール・アンインストールの方法がわかりません。
-
A4
【インストールについて】
[こちら]から最新版のドライバーソフトウェアをダウンロードしてください。
必ずrekordboxを終了し、DJM-V10をPC/Macから取り外した上でインストールしてください。
詳細は取扱説明書の[PC/Macの準備]をご参照ください。【アンインストールについて】
■Windows環境でご使用の場合
1.コントロールパネルの[プログラムと機能]を開きます
(または[設定]>[アプリ]の順に画面を開きます)
2.[DJM_V10 Driver]のドライバーソフトウェアを選択してアンインストールします
3.画面の指示に従って操作します■Mac環境でご使用の場合
1.一度[こちら]から最新版のドライバーソフトウェアをダウンロードします
2.ダウンロードしたdmgファイルを開き[DJM-V10 Uninstaller]をダブルクリックします
3.画面の指示に従って操作します取扱説明書は[こちら]よりご入手いただけます。
Net Number : 4 - Q5 ファームウェアとはなんですか?アップデートするときはどのようにすればいいですか?
-
A5
ファームウェアは、製品本体の内部のソフトウェアです。
これを最新版にアップデートすることで、製品の機能追加やDJアプリケーションの機能への対応、また不具合の修正等が行われます。
このため、常に最新版をご使用いただくことをお奨め致します。最新のファームウェアの入手や操作方法の手順書は、[こちら]よりご入手いただけます。
Net Number : 5