よくある質問
- Q1 ファイルが再生できません。
-
A1
ファイルが著作権保護(DRM)されていませんか?著作権保護されているファイルは再生できません。
Net Number : 14 - Q2 DDJ-SX2の音がひずみます。
-
A2
以下の内容を確認してください。
①[MASTER LEVEL] ツマミおよび[TRIM] ツマミが正しい位置に設定されていますか?レベルメーターを見て、[MASTER LEVEL] ツマミおよび[TRIM] ツマミを調整してください。
②入力端子に入力される音声レベルは適切に設定されていますか?接続する機器に合わせて各端子に入力される音声レベルを適切に設定してください。
③[MASTER OUT 1] 端子にモノラルケーブルを接続してアンバランス出力にしていませんか?アンバランス出力時は、出力を適切なレベルにしないと音がひずみます。[MASTER LEVEL] ツマミで出力を適切なレベルに設定してください。Net Number : 15 - Q3 DJソフトウェア接続時にMP3、AAC等の曲情報の文字が正しく表示されません。
-
A3
DDJ-SX2の曲情報が、接続するDJソフトウェアで対応されていない言語の可能性があります。DJソフトウェアの言語の対応範囲については、そのDJソフトウェアの取扱説明書をご確認ください。
MP3、ACC形式ファイルは曲情報を埋め込むためのID3タグに対応しているため、アーティスト名やアルバム名をファイルから読み出し、表示することが出来ます(ただし、ID3タグがシフトJIS形式で記録されている場合は、文字が正しく表示されない場合があります)。一方、WAV、AIFF形式のファイルは、ID3タグに対応していないため、アーティスト名やアルバム名などの曲情報を読み出すことは出来ません。曲情報を表示するには、Edit項目にて、曲情報の編集を行う必要があります。なお、Import from iTunes機能では、iTunesライブラリーの持つファイル情報を参照するため、WAVやAIFF形式のファイルであっても曲情報が表示されます。
Net Number : 19 - Q4 マスターテンポをオンしているときにテンポを変えると音が歪んでいるように聞こえるのですが故障ですか?
-
A4
マスターテンポをオンしているときは、キーを一定に保つためにキーコントロール処理を行っているため音質が変化します。この音質の変化は製品の仕様です。故障ではありません。
Net Number : 20 - Q5 クロスフェーダーの切れが良くありません。
-
A5
DDJ-SX2上のクロスフェーダーカーブツマミの設定は適切ですか?
クロスフェーダカーブツマミを右端に回すと急峻に立ち上がるカーブになります。
また、DDJ-SX2ではユーティリティーモードでクロスフェーダーのカットラグを53段階で調整することができます。詳しくはDDJ-SX2の取扱説明書をご覧ください。取扱説明書はこちらからダウンロードできます。Net Number : 39 - Q6 トラックリストにある楽曲の表示が文字化けしてしまいます。
-
A6
ID3タグの文字コードがシフトJISの場合、文字化けします。
アプリケーションとして対応しているのはユニコード(unicode)のみとなります。Net Number : 41 - Q7 ジョグダイヤルをタッチしても反応しない。
-
A7
以下の内容を確認してください。
①ジョグダイヤルが汚れていませんか?
DDJ-SX2のジョグダイヤルタッチの検出は静電方式のため、ジョグダイヤルが汚れていたり、
手にハンドクリームをつけていたりすると反応しないことがあります。
ジョグダイヤルを清掃する時は柔らかい布で乾拭きしてください。
汚れがひどい場合は中性洗剤を水で5~6倍に薄め、柔らかい布を浸してよく絞った後、汚れを拭き取り、その後乾いた布で拭いてください。②ジョグダイヤルのタッチセンサーの感度が最も低くなっていませんか?
ジョグダイヤルタッチが反応するように感度を調整してください。
詳しくは、取扱説明書の「ジョグダイヤルのタッチセンサーの感度を調整する」をご覧ください。③ジョグダイヤルのタッチセンサーの感度を最も高く設定してもジョグダイヤルタッチが効かない場合
次の内容をご確認ください。・DDJ-SX2のほかの場所を触れながら、ジョグダイヤルをタッチする
ジョグダイヤルタッチが効かない場合・・・DDJ-SX2の故障の可能性があります。
ジョグダイヤルタッチが効く場合・・・DDJ-SX2が接続機器の影響を受けている可能性があります。・SX2に接続されるコンピューター(BTOのコンピューターなど)や、アンプによっては、
その接続環境(グランド状態など)によっては、ジョグダイヤルのタッチセンサーが正しく動作しない場合があります。以下の内容を実施してみてください。
・DDJ-SX2の「Signal GND」端子とコンピューターのGND端子またはアンプの「Signal GND」端子を接続して確認してください。
注意
この接続は本来の使い方ではありません、アナログプレーヤーを使用する場合はノイズが発生する場合があります。Net Number : 45 - Q8 スライサーモードでパフォーマンスパッドが効きません。
-
A8
ビートグリッドが設定されていない楽曲でスライサー機能は使用できません。ビートグリッドの設定方法の詳細については、Serato DJのソフトウェアマニュアルをご覧ください。
「Serato DJ Software Manual」は、下記のURLからダウンロードできます。
http://serato.com/dj/downloads#more-downloadsNet Number : 47 - Q9 Serato DJ起動後 コントローラーが認識されるまでに時間がかかります。
-
A9
複数のASIOドライバがコンピュータにインストールされていると、起動時にコントローラーがにSerato DJに認識されるまでに時間がかかることがあります。
必要のないASIOドライバはアンインストールしてください。
アンインストール方法についてはそれぞれのASIOドライバを提供しているメーカにご確認ください。ASIOドライバ:コンピューターとサウンドカード(オーディオインターフェース)等の間での音声の入出力を制御するドライバソフトウエアのひとつです。
Net Number : 48 - Q10 iTunesの曲が表示されていますが、再生ができません。
-
A10
AACフォーマットの楽曲を再生するにはApple社のQuickTimeが必要になります。
コンピューターにQuickTimeをインストールしてください。
QuickTimeのインストール後にSerato DJを起動し、「SETUP」-「Library+Display」の「Show iTunes Library」のチェックを一旦はずして、再度チェックを入れてご使用ください。
iTunesは最新にアップデートしてお使いください。Serato DJに関する質問、お問い合わせはSeratoのサポート(日本語可)を利用することができます。
http://serato.com/forum/discussion/1365353Serato DJに関する情報交換はSerato 日本語フォーラムも利用することができます。
http://serato.com/forum/area/47iTunesおよびQuickTimeは、米国およびその他の国々で登録された Apple Inc.の商標です。
Net Number : 49 - Q11 楽曲(AAC)が再生できません(クレートにロードできない/デッキにロードできない)。
-
A11
AACフォーマットの楽曲を再生するにはApple社のQuickTimeが必要になります。
コンピューターにQuickTimeをインストールしてください。iTunes Libraryの楽曲の場合はQuickTimeのインストール後にSerato DJを起動し、「SETUP」-「Library+Display」の「Show iTunes Library」のチェックを一旦はずして、再度チェックを入れてご使用ください。
Serato DJに関する質問、お問い合わせはSeratoのサポート(日本語可)を利用することができます。
http://serato.com/forum/discussion/1365353Serato DJに関する情報交換はSerato 日本語フォーラムも利用することができます。
http://serato.com/forum/area/47iTunesおよびQuickTimeは、米国およびその他の国々で登録された Apple Inc.の商標です。
Net Number : 50 - Q12 サンプラー音声が出力されないことがあります。
-
A12
Serato DJのサンプラー音声の出力設定は[M](マスター)になっていますか?
Serato DJを最初にインストールした時、またはSerato DJをバージョンアップした際に、サンプラー音声出力の設定が[1](デッキ1)に設定される場合があります。Net Number : 51 - Q13 クロスフェーダーを動かしても、音が変化しません。
-
A13
CROSS FADER ASSIGN (A, THRU, B)切換スイッチが正しく設定されていますか?各チャンネルの[CROSS FADER ASSIGN (A, THRU, B)]切換スイッチを正しく設定してください。
また、CH3/4のINPUT切換えセレクトスイッチがMIC1/MIC2に設定されている場合は、CROSS FADER ASSIGNスイッチの位置に関係なく、クロスフェーダーを動かしても音は変化しません。Net Number : 55 - Q14 マイク(MIC)入力に声を入れなくてもトークオーバーが動作してマスター音声が小さくなることがあります。
-
A14
マイクトークオーバー機能がオンで、DDJ-SX2に接続されたマイクがオンの状態でスピーカーの近くに置かれていませんか?
マイクがスピーカーの音声を拾うと、トークオーバー機能が働くことで予期せず出力音声が小さくなります。トークオーバー機能、またはマイクをオフにするか、マイクをスピーカーから離してお使いください。また静電気等の影響によりトークオーバーが誤動作することがあります。トークオーバー機能を使わないときは、トークオーバーをオフにしてください。
Net Number : 56 - Q15 電源が入らない。
-
A15
電源コードが正しく接続されていますか?
電源コードが本体背面のAC INに差し込まれているかをご確認の上、電源コードをコンセントへ接続してください。
電源の[STANDBY/ON] スイッチはオンになっていますか?
電源の[STANDBY/ON] スイッチをオン にしてください。
付属のAC アダプターが正しく接続されていますか?
付属のAC アダプターに電源プラグを正しく取り付けてください。静電気など、外部からの影響によりDDJ-SX2が正常に動作しないことがあります。このようなときは、電源をオフにしてから1分後に再度電源をオンにすることで正常に動作することがあります。
Net Number : 73 - Q16 「NO COMPATIBLE DJ DEVICE CONNECTED」と表示されて、バーチャルデッキが表示されません。(DDJ-SX2をWindowsコンピューターに接続時)
-
A16
1. DDJ-SX2をご使用になる前に専用ASIOドライバソフトウェアのインストールが必要になります。
ドライバソフトウェアはダウンロードページから入手してください。2. DDJ-SX2とコンピューターが正しく接続されていることが必要です。詳しくは取扱説明書の「接続する」をご覧ください。
それでも上手く接続できない場合は、DJアプリケーションを一度終了し、USBケーブルを抜き差ししてから、再度DJソフトウェアを立ち上げてください。3.コンピューターのサウンド設定をご確認ください。以下のリンク先の説明で、「DDJ-ERGO」を「DDJ-SX2」に置きかえてお読みください。
⇒確認する(Windows)4. DDJ-SX2 の「MIDIコントローラ設定」が ”強制的に一般的なMIDIコントローラーとして使用する”に設定されていませんか?
ユーティリティーモードに入り、左側DECKの「ROLLモード」ボタンが点灯している場合は、「HOT CUEモード」ボタンを押してください。
詳しくは取扱説明書「設定を変更する」をご覧ください。Net Number : 74 - Q17 DDJ-SX2にコンピューター(Windows)を接続したらコンピュータ画面に[ デバイスドライバソフトウェアをインストールしています。]というメッセージが表示されました。どうすれば良いですか?
-
A17
DDJ-SX2をはじめてコンピューター(Windows)に接続したとき、またはコンピューターのUSB 端子をつなぎ変えたときに、[デバイスドライバソフトウェアをインストールしています。] メッセージがコンピューター画面に表示されることがあります。[デバイスを使用する準備ができました。]メッセージが表示されるまでそのままお待ちください。
—インストールの途中で[ハードウェア検索のため、Windows Update に接続しますか? ] と表示されることがあります。その場合は[ いいえ、今回は接続しません] を選んで[ 次へ] をクリックし、インストールを続行してください。
—インストールの途中で[インストール方法を選んでください] と表示されることがあります。その場合は[ソフトウェアを自動的にインストールする (推奨)]を選んで[ 次へ] をクリックし、インストールを続行してください。
—インストールの途中で[Windowsセキュリティ] 画面が表示されることがあります。その場合は[このドライバソフトウェアをインストールします] をクリックして、インストールを続行してください。Net Number : 75 - Q18 [コンピューターの管理者アカウントでログインしてください。]のメッセージが出て、ドライバソフトウェアをインストールできません。(Windowsの場合)
-
A18
[コントロールパネル]の中にある[ユーザーアカウント]でアカウントの種類が[コンピューターの管理者]になっていることを確認してください。[コンピューターの管理者]でないとインストールすることができません。
Net Number : 90 - Q19 ファームウェアアップデート中にDDJ-SX2の電源をオフ、またはUSBケーブルを抜いてしまいました。
-
A19
ファームアップデートが終了していない可能性が高いため、一度電源をオフし、再度アップデートモードに入り直してからアップデートを行なってください。
詳細手順はファームウェアダウンロードページよりアップデートガイドを入手してご参照ください。Net Number : 96 - Q20 Serato DJでiTunesのライブラリが表示されない。
-
A20
Serato DJでiTunesのライブラリが表示されない場合は[SETUP]メニューの[Library+Display]の中の[Show iTunes Library]にチェックを入れてください。
Net Number : 98 - Q21 Windows で音が出ない、またはrekordboxを操作できない。
-
A21
Windowsで音が出ない、またはrekordboxを操作できない場合、こちらの手順を確認してください。
Net Number : 101
・Windows®は米国 Microsoft Corporationの米国およびその他の国における登録商標です。
・Mac OSは、米国およびその他の国々で登録された Apple Inc.の商標です。
・その他記載されている会社名、商品名、技術名等は、各社の商標または登録商標です。