よくある質問
- Q1 この商品の主な特長は何ですか?
-
A1
大型のタッチパネルディスプレイを搭載し、楽曲管理アプリケーション 「rekordboxTM」をと合わせて使用することで、CDJ-2000NXS等上位機種と同等の豊富な機能を使った多彩なパフォーマンスを行えます。また、コンパクト設計でスタンドが取り外し可能となっていますので、DJミキサーと並べてレイアウトするだけでなく、薄型にすることで限られたスペースを生かしたレイアウトが可能となっています。
Net Number : 1 - Q2 USB デバイス(フラッシュメモリーやハードディスクなど)に記録されたキューやループポイントはXDJ-700 とXDJ-1000/CDJ-2000NXS/CDJ-900NXS/CDJ-2000/CDJ-900 の間で互換性がありますか?
-
A2
はい、互換性はあります。
Net Number : 21 - Q3 PRO DJ LINK 機能とは何ですか?またどのような機能がありますか?
-
A3
PRO DJ LINK 対応の弊社製DJプレーヤー(CDJ-2000NXS/CDJ-2000/CDJ-900NXS/CDJ-900/XDJ-1000/XDJ-700)、DJミキサー(DJM-2000NXS/DJM-2000/DJM-900NXS、DJM-900SRT)、及びrekordbox(Mac/Windows) がインストールされているコンピュータをLAN ケーブルで接続することによりご利用いただける様々なリンク機能のことです。その中で本機でお使いいただける主なリンク機能は以下の通りです。
1. スマートフォンやタブレット、コンピュータ、USB デバイス(フラッシュメモリーやハードディスクなど)、SDメモリーカードなど、様々なデバイス内の音楽ファイルを最大4台のDJプレーヤーで共有・再生することができます。
2. 「BEAT SYNC」機能により、最大4台のDJプレーヤーの楽曲のテンポと拍位置を自動で合わせて再生できます。
3. 「TRAFFIC LIGHT」機能により、MASTERプレーヤーで再生中の楽曲のキーに対して、キーの相性の良い楽曲を簡単に探し出すことができます。
4. 「STATUS INFORMATION」機能により、DJミキサーのチャンネル状況(オンエア状況、チャンネル番号)を瞬時に把握できます。
5. 「QUANTIZE」機能により、楽曲のビートとずれることなくDJプレーヤーのループ、ホットキューやDJミキサーのビートエフェクトなどのパフォーマンスを行なうことができます。
6.「フェーダースタート」機能によりDJプレーヤーの再生を始めるなどの操作を、DJ ミキサーのフェーダーで制御できます。
Net Number : 42 - Q4 rekordbox(iOS/Android) は何のファイルフォーマットに対応していますか?
-
A4
ご使用の端末のOSによって再生できるファイルフォーマットが異なります。
rekordbox(iOS) の場合:
MP3、AACrekordbox(Android) の場合:
MP3、AAC、WAV、AIFF
(ただしWAV、AIFF は16Bitのファイルのみサポートしています)Net Number : 46