よくある質問
- Q1 コンピュータのプログラムイベントの音声(警告音等)を出力したくありません。何か方法がありますか?
-
A1
コンピュータの設定を変更します。
Windows
コントロールパネルのサウンド設定でプログラムイベントの音声設定をすべてオフにしてください。Mac OS X
「システム環境設定」の「サウンド」パネルで、サウンドエフェクトの再生装置を DDJ-RZ 以外にしてください。Net Number : 13 - Q2 TRAKTOR SCRATCHシリーズを使用しています。コントロールCD、またはコントロールVINYLを用いたスクラッチプレイができますか。
-
A2
本機はTRAKTOR SCRATCHシリーズを使用して、コントロールCD、またはコントロールVINYLを用いたスクラッチプレイはできません。
Net Number : 16 - Q3 Serato DJシリーズを使用しています。コントロールCD、またはコントロールVINYLを用いたスクラッチプレイができますか。
-
A3
本機はSerato DJシリーズを使用して、コントロールCD、またはコントロールVINYLを用いたスクラッチプレイはできません。
Net Number : 17 - Q4 ヘッドルームとは何ですか?
-
A4
入力信号が歪むことなく扱える最大のレベル量、余裕度を示します。一般的にはdBで表現しますが、この値が大きいほど過大入力に強く歪み難くなります。
Net Number : 35 - Q5 本機のスタンバイ状態やPOWERボタンをオフにした状態で通電されているかどうかを教えてください。
-
A5
本機はオートスタンバイ機能を搭載しており、オートスタンバイ状態では電源の供給を停止していません。また、POWERボタンをオフにしたスタンバイ状態でも電源の供給を完全に停止していません。長期間ご使用にならない場合には本機の電源プラグをコンセントから抜いてください。
オートスタンバイ機能の詳しい仕様は取扱説明書をご覧ください。Net Number : 36 - Q6 オートスタンバイ機能の解除方法を教えてください。
-
A6
[ユーティリティ] モードでオートスタンバイ機能を”無効”に設定変更して下さい。 詳しくは、取扱説明書の「設定を変更する ~オートスタンバイ機能を無効にする」をご確認ください。
Net Number : 37 - Q7 TRIM、チャンネルフェーダー、MASTER LEVELと、音量の調節が3つあります。それぞれの違いを教えてください。
-
A7
TRIM
各チャンネルに入力される音声レベルを調整します。チャンネルフェーダー
各チャンネルから出力される音声レベルを調整します。MASTER LEVEL
[MASTER1] 端子および[MASTER2] 端子から出力される音声レベルを調整します。Net Number : 38 - Q8 DJプレイした結果を録音することはできますか?
-
A8
rekordboxの録音機能を用いて録音することができます。
詳しくは「rekordbox ソフトウェアマニュアル」中の「録音」を参照ください。「rekordbox ソフトウェアマニュアル」はrekordboxのWebサイトから入手してください。
http://rekordbox.com/Net Number : 39 - Q9 DDJ-RZを自分の好みの設定にアサインすることはできますか?
-
A9
できません。rekordbox以外のMIDI対応のDJソフトウェアを使用する場合は汎用MIDIコントローラとして使うことができます。詳しくはアプリケーションのマニュアルをご覧ください。
Net Number : 60 - Q10 バッファサイズの調整はどのように調整すればいいですか?
-
A10
バッファサイズの設定を小さくするとレイテンシー(DDJ-RZを操作してから音声が出力されるまでの時間)を短くすることができます。音切れが発生する場合はバッファサイズを大きくして下さい、ただしレイテンシーが長くなります。音切れがしない最小のバッファサイズに設定してください。
Windowsの場合
DDJ-RZ 設定ユーティリティの[ASIO]タブで調整してください。
rekordboxをお使いの場合は、[SETUP]>[AUDIO]のUSB BUFFERSIZEにある[LAUNCH DRIVER PANEL]をクリックするとDDJ-RZ設定ユーティリティが起動します。Mac OSの場合
rekordboxをお使いの場合は、[SETUP]>[AUDIO]のUSB BUFFERSIZEを調整してください。Net Number : 61 - Q11 DDJ-RZはコンピューターのスタンバイモード、スリープモードからの復帰には対応していますか。
-
A11
コンピューターのスタンバイモード、スリープモードからの復帰に関しての動作保障はしておりません。
Net Number : 73 - Q12 rekordbox以外のDJソフトウェアの機能をDDJ-RZのボタンやつまみにアサインして使いたいのですが各ボタンやつまみから出力されるMIDI信号を知りたいです。
-
A12
MIDIコード表をご覧ください。
MIDIコード表はPioneer DJ サポートページから入手可能です。Net Number : 75 - Q13 DDJ-RZのオシレータ機能で[NOISE]の音を出力し続けることは出来ますか?
-
A13
オシレータ機能の[NOISE]はボタンを押し続けている間、音が出続けます。
Net Number : 79 - Q14 DDJ-RZのオシレータ機能の音源を変更することは可能ですか?
-
A14
DDJ-RZに搭載された音源を変更することは出来ません。
オシレーター機能の音源を変更する場合はrekordboxの音源を変更する必要があります。 rekordboxの音源を使用する場合は、オシレーターのSOURCEスイッチを「USB A」または「USB B」に切り替えてください。Net Number : 81