よくある質問
- Q1 DVSシステムでDJプレイをするために他に何が必要ですか?
-
A1
以下の機材が必要です。
・パワードスピーカー
・ヘッドホン
・Serato DJ ProをインストールしたPC/Mac
・ターンテーブルまたはDJプレーヤー
・CONTROL VINYLまたはコントロール信号が収録されたCD(USBメモリ)Net Number : 1 - Q2 DVSをコントロールするためのCONTROL VINYLやCONTROL SIGNALはどのように入手すればよいですか?
-
A2
お近くのSerato DJの取扱店や Serato Limitedなどのオンラインショップ(ウェブサイト)からお買い求めください。
CONTROL SIGNALは、Serato LimitedのWebサイトからディスクイメージまたはWAVファイルをダウンロードすることができます。
詳しくは、[serato.com] のウェブサイトをご覧ください。Net Number : 2 - Q3 インターネット環境がないのですが、本機を使えますか?
-
A3
使えます。
PC/Macと組み合わせて使用する場合には、ドライバやDJアプリケーションはインターネットでダウンロードしてください。
また、製品のファームウェアのアップデートを行う際にはPC/Macでアップデートファイルをインターネットでダウンロードしてください。Net Number : 3 - Q4 DVS機能を使用するためにはSerato DJ ProのExpansion packの購入は必要ですか?
-
A4
DJM-S5はSerato DJ ProのDVS機能を使用できます。
Serato DJ Proすべての機能を使用するにはExpansion packの購入が必要になります。詳細は[serato.com] よりご確認ください。
Net Number : 4 - Q5 Serato DJ Proを使用するには、どのようなPC/Macが必要ですか?
-
A5
対応OSやPC/Macのスペックを含めて、[serato.com] をご参照ください。
Net Number : 5 - Q6 Serato DJ Proに関するマニュアルはありますか?
-
A6
各種マニュアルは[serato.com] からご入手いただけます。
Net Number : 6 - Q7 Serato DJ Proのアカウントについてわからないことがあります。
-
A7
Serato DJ Proのアカウントについては[serato.com] よりお問合せください。
Net Number : 7 - Q8 ドライバーソフトウェア/設定ユーティリティーのインストール・アンインストールの方法がわかりません。
-
A8
Windows環境でご使用の場合、ドライバーソフトウェアをインストール/アンインストールすることで、設定ユーティリティも同時にインストール/アンインストールされます。
Mac環境でご使用の場合、インストール/アンインストールするのは設定ユーティリティのみとなります。【インストールについて】
[こちら] から最新版のドライバーソフトウェア/設定ユーティリティをダウンロードしてください。
必ずDJアプリケーションを終了し、DJM-S5をPC/Macから取り外した上でインストールしてください。
詳細は取扱説明書の[PC/Macの準備]をご参照ください。【アンインストールについて】
■Windows環境でご使用の場合
ドライバーソフトウェアをアンインストールします。
1.コントロールパネルの[プログラムと機能]を開きます
(または[設定]>[アプリ]の順に画面を開きます)
2.[DJM-S5 Driver]のドライバーソフトウエアを選択してアンインストールします
3.画面の指示に従って操作します■Mac環境でご使用の場合
設定ユーティリティーをアンインストールします。
1.一度[こちら] から最新版の設定ユーティリティをダウンロードします
2.ダウンロードしたdmgファイルを開き[DJM-S5 Uninstaller]をダブルクリックします
3.画面の指示に従って操作します取扱説明書は[こちら] よりご入手いただけます。
Net Number : 8 - Q9 ファームウェアとはなんですか?アップデートするときはどのようにすればいいですか?
-
A9
ファームウェアは、製品本体の内部のソフトウェアです。
これを最新版にアップデートすることで、製品の機能追加やDJアプリケーションの機能への対応、また不具合の修正等が行われます。
このため、常に最新版をご使用いただくことをお奨め致します。最新のファームウェアの入手や操作方法の手順書は、[こちら] よりご入手いただけます。
Net Number : 9 - Q10 USB端子(電源用)をコンセントと接続しなくても使用できますか?
-
A10
USB端子(電源用)をコンセントと接続しなくても使用できます。
USB端子(PC/Mac用)とPC/Macを付属のUSBケーブルで接続するだけでご使用できます。市販のUSB電源アダプターを使用してコンセントからUSB端子(電源用)に電源を供給することができます。
こうすることで本機の電源が切れることなくPC/Macの差替えができるのでDJ交代に便利です。
またPC/Macを使用せずDJプレイをお楽しみいただけます。Net Number : 45 - Q11 USB Type-C端子のみが用意されているPC/Macで使用できますか?
-
A11
USB Type-C端子のみが用意されているPC/Macをお使いの場合は、USB Type-C(プラグ)ーUSB Type-C(プラグ)ケーブルが別途必要になります。
USB Type-C(プラグ)ーUSB Type-C(プラグ)ケーブルは、お使いになるPC/Macのメーカー推奨製品をご利用ください。Net Number : 46 - Q12 USBハブを使用してPC/Macと接続することはできますか?
-
A12
PC/MacのUSBポートに直接接続してご使用ください。
USBハブ経由で接続されている場合、ノイズや動作不良の原因になることがあります。
お使いのPC/MacのUSB端子数により、やむを得ずUSBハブを使用する場合は、お使いのPC/Macのメーカー推奨製品をご利用ください。Net Number : 47