よくある質問
- Q1 フェーダーカーブの設定方法を教えて下さい。
-
A1
本体前面にフェーダーカーブ調整用のツマミがあります。
Net Number : 23 - Q2 バッファサイズとはなんですか?どのように調整すればいいですか?
-
A2
バッファサイズは、音声の伝送に関する詳細設定です。
音途切れが発生する場合や、操作に遅れがある場合に調整して解消することができます。
[サンプル]の値が大きいほど音途切れ等が発生しにくくなり、小さいほど操作の遅れが発生しにくい状態となります。例として、音途切れ等の症状が発生する場合は、一度1024サンプル等の大きな値に設定します。
この状態で再生し、音途切れが解消したことを確認します。
次に、低い値に変更して実際に操作を行い、操作の遅れを感じず、なおかつ音途切れが発生しなくなるまで調整を繰り返します。調整方法は、ご使用になるDJアプリケーションにより異なります。
■rekordboxの場合
rekordboxの環境設定の[オーディオ]にある[バッファサイズ]の項目で行うことができます。
(Windows環境の場合は、同画面にある[設定ユーティリティ]ボタンをクリックし、表示された画面の[ASIO]タブで調整ができます。)■Serato DJ Proの場合
調整は、Serato DJ Proの[Setup]の[オーディオ]タブにある[USBバッファサイズ]の項目で行うことができます。※適切な値はご使用環境により異なります。
※特に問題がない場合、調整の必要はございません。Net Number : 24 - Q3 rekordboxやSerato DJ Pro以外のDJアプリケーションでMIDIアサインして使用します。各ボタンやノブの操作時に出力されるMIDIコードは確認できますか?
-
A3
MIDIメッセージ一覧をご参照ください。
MIDIメッセージ一覧は[こちら] から入手可能です。Net Number : 25 - Q4 ボタンやノブの機能を自分の好みに変更することはできますか?
-
A4
DJアプリケーション接続時は可能です。操作方法はDJアプリケーションにより異なります。
■rekordboxの場合
rekordboxにはMIDI LEARN機能がございます。
各ボタンやノブにアサインされた機能を、他の機能に割り当てることができます。詳細は「MIDI LEARN機能操作ガイド」をご参照ください。MIDI LEARN機能操作ガイドは[こちら] よりご入手いただけます。
■Serato DJ Proの場合
Serato DJ Proにはリマップ機能がございます。
各ボタンやノブにアサインされた機能を、他の機能に割り当てることができます。詳細はSerato DJ Pro Manualをご参照ください。Serato DJ Pro Manualは[こちら] のSerato社のウェブサイトよりご入手いただけます。
Net Number : 26 - Q5 [BOOTH]出力端子からマイク音声を出力しないようにできますか?
-
A5
可能です。
[UTILITY]画面にある[MIC TO BOOTH]でオフにすることができます。
詳細は取扱説明書の[設定を変更する]及び[設定項目一覧]の[MIC TO BOOTH]をご参照ください。取扱説明書は[こちら] よりご入手いただけます。
Net Number : 27 - Q6 PC/Macのエラー音等を出ないようにする方法はありますか?
-
A6
可能です。
PC/Macのサウンド設定を変更することで、出ないように変更することができます。■Windows環境でご使用の場合
コントロールパネルのサウンド設定でプログラムイベントの音声設定をすべてオフにしてください。■Mac OS環境でご使用の場合
「システム環境設定」の「サウンド」パネルで、サウンドエフェクトの再生装置を DJM-S7以外にしてください。Net Number : 28 - Q7 PC/Macがスタンバイモードやスリープモードに入った後に復帰した場合、そのまま使用することはできますか?
-
A7
スリープからの復帰後、念のため本体を再接続し、DJアプリケーションを再起動してからご使用ください。
PC/Macのスタンバイモード、スリープモードからの復帰に関しての動作は保障しておりません。Net Number : 29 - Q8 [CDJ/CONTROLLER]端子に記録メディア(USBメモリ、USBハードディスクなど)を接続できますか?
-
A8
[CDJ/CONTROLLER]端子にマルチプレーヤー/DJコントローラー以外の機器を接続しないでください。
USBメモリやスマートフォンなどの記録メディアを接続して、入力切替えスイッチを切り替えると、接続されているPC/Macからデバイスが強制的に接続解除され、デバイス上のデータが破損する可能性があります。Net Number : 30 - Q9 ポータブルハードディスクへの電源供給やモバイルデバイスの充電は可能ですか?
-
A9
ポータブルハードディスクやスマートフォンなどの機器は接続しないでください。
これらの記録メディアを接続して、入力切替えスイッチを切り替えると、接続されているPC/Macからデバイスが強制的に接続解除され、デバイス上のデータが破損する可能性があります。Net Number : 31