よくある質問
- Q1 ヘッドフォンやマスターアウトから音声が出ない。
-
A1
ドライバーソフトウェアはインストールされていますか?(Windows)
Windowsの場合は、Poneer DJサポートページよりドライバソフトウェアをダウンロードし、インストールして下さい。
取扱説明書「ソフトウェアをインストールする」を参照してドライバソフトウェアをインストールして下さい。[音声を出力する]
以下では、チャンネル1の音声を出力する方法を例にして説明します。・マスターアウトから音声を出力する。
[MASTER OUT ]端子に接続している機器 (パワーアンプ、パワードスピーカーなど) のボリュームを適切に設定してください。ボリュームを上げすぎると大音量で音声が出力されますのでご注意ください。1.ツマミの位置を設定する
2.トラックを再生する
3.チャンネルフェーダーを奥側に動かす
4.[TRIM]ツマミを回す
チャンネルレベルインジケーターのオレンジ色のインジケーターがピークレベルで点灯するように[TRIM]を調整してください。
5.チャンネルフェーダーを奥側に動かす
6.[MASTER LEVEL]ツマミ)を回して、スピーカーの音声レベルを調整する・ヘッドフォンから音声を出力する。
1.ツマミの位置を設定する2.チャンネル1のヘッドホン[CUE]ボタンを押す
3.[HEADPHONES LEVEL]ツマミを回す
ヘッドホンから出力される音声レベルを適切な音量に調整します。Net Number : 43 - Q2 ジョグダイヤルがタッチしても反応しない。
-
A2
以下の内容を確認してください。
①ファームウエアは最新ですか?
ファームウェアとは、DDJ-SB2内部のシステムソフトウェアです。
DDJ-SB2をより快適にご使用いただけるように常に最新バージョンをお使い下さい。②ジョグダイヤルが汚れていませんか?
本機のジョグタッチの検出は静電方式の為、ジョグダイヤルが汚れていたり、
手にハンドクリームをつけていたりすると反応しないことがあります。
ジョグダイヤルを清掃する時は柔らかい布で乾拭きしてください。
汚れがひどい場合は中性洗剤を水で5~6倍に薄め、柔らかい布を浸してよく絞った後、
汚れを拭き取り、その後乾いた布で拭いてください。③ 次の内容をご確認ください。
・本機のほかの場所を触れながら、ジョグタッチする
ジョグタッチが効かない場合・・・本機の故障の可能性があります。
ジョグタッチが効く場合・・・本機が接続機器の影響を受けている可能性があります。・DDJ-SB2に接続されるパソコン(BTOのパソコンなど)や、アンプによっては、
その接続環境(グランド状態など)によっては、JOGのタッチセンサーが正しく動作しない場合があります。Net Number : 44 - Q3 音とび、音途切れ、音がひずむ、ノイズがのる。
-
A3
以下の内容を確認してください。
1. お使いのコンピュータはDJソフトウェアの環境要件を満足していますか?
⇒確認する2. 音量調整のノブ、スライダーは適切に設定されていますか?
⇒確認する:故障かな?と思ったら~はじめに確認してください > ヘッドフォンやマスターアウトから音声が出ない。3. バッファサイズの調整は適切ですか?
⇒確認する:機能 > バッファサイズの調整はどのように調整すればいいですか?4. マイク等の接続機器の入力レベルは適切ですか?
⇒確認する:故障かな?と思ったら > マイクの音声がひずむ5. マスターテンポがオンになっていませんか?
マスターテンポをオンしているときは、キーを一定に保つためにキーコントロール処理を行っているため音質が変化します。この音質の変化は製品の仕様です。故障ではありません。6. USBハブを使用していませんか?
⇒USBハブは使用できません。必ず、コンピュータのUSB端子に直接接続してください。7. 他のアプリケーションが動作していませんか?
スクリーンセイバーや常駐ソフトも含め、すべてのアプリケーションを一旦終了してくだい。
(ウイルスセキュリティソフト等を終了する場合は、コンピュータの安全を確保する為に必ずインターネット接続を切断した状態で確認してください。)8. USBケーブルは正しく接続されていますか?
⇒コンピュータとDDJ-SB2を付属のUSBケーブルで接続してください。9. お使いのコンピュータで省電力設定がされていませんか?
⇒お使いのコンピュータの省電力設定を解除してください。10. お使いのコンピュータに無線接続、Blue Toothの機能がありますか?
⇒無線接続、Blue Tooth機能をオフしてください。11. DDJ-SB2以外のUSB機器が接続されていませんか?
外付けハードディスクや、一部機種ではキーボード等を取り外し、内蔵ハードディスクだけの状態で確認してください。12. コンピュータにUSB端子が複数ある場合は他のUSB端子で確認してください。
Net Number : 45 - Q4 AUTO LOOPが効かない。
-
A4
BPMが設定されていない楽曲ではAUTO LOOP機能は使えません。
Serato DJ Introのオフラインモードで[Set Auto BPM]にチェックが入っていることを確認し、楽曲を再解析してください。
詳しくはSerato DJ Intro User Manualをご参照ください。Net Number : 46 - Q5 故障かな?と思ったら、はじめに確認してください。
-
A5
故障かな?と思ったら、はじめに以下の内容を確認してください。
1.コンピュータをご使用になる前に専用ドライバソフトウェアのインストールが必要になります。
詳しくは取扱説明書をご覧ください。2. コンピュータにDDJ-SB2以外のUSB接続機器が接続されていませんか?
DDJ-SB2以外のUSB接続機器をはずした状態でDDJ-SB2のUSBケーブルを抜き電源をOFFします。
Serato DJ Introを一旦終了し、DDJ-SB2のUSBケーブルを挿入し電源をONします。
DDJ-SB2の起動イルミネーションが完了した後、Serato DJ Introを起動します。3. DDJ-SB2のノブやスイッチの設定は適切ですか?
⇒DDJ-SB2のノブやスイッチを確認する
故障かな?と思ったら~はじめに確認してください>ヘッドフォンやマスターアウトから音声が出ない。よくある問い合わせ内容
・ジョグダイヤルがタッチしても反応しない。
故障かな?と思ったら~はじめに確認してください>ジョグダイヤルがタッチしても反応しない。
・音とび、音途切れ、音がひずむ、ノイズがのる。
故障かな?と思ったら~はじめに確認してください>音とび、音途切れ、音がひずむ、ノイズがのる。その他の症状を探す。
⇒ 故障かな?と思ったら
⇒ 故障かな?と思ったら~Serato DJソフトウエアユーザー同士でDJに関する情報を交換する
⇒ Pioneer DJ フォーラムへ
⇒ Serato DJ 日本語フォーラムへ(Serato社Webサイト)Net Number : 47