よくある質問
- Q1 [BEAT EFFECTS] が効きません。
-
A1
・[LEVEL/DEPTH]ツマミを適切な位置に設定していますか?[LEVEL/DEPTH]ツマミを左右に回してください。
・エフェクトチャンネル切換スイッチでエフェクトを加えるチャンネルを正しく設定してください。Net Number : 27 - Q2 テンポ (BPM) が測定できない、またはテンポ (BPM) の測定値がおかしい。
-
A2
曲によってはテンポが測定できないことがあります。
Net Number : 28 - Q3 JOG が機能しません。
-
A3
・JOG MODE が VINYL OFF になっているとスクラッチが機能しません。JOG MODE を VINYL ON にしてください。
・搭載されている JOG は静電式のため、手袋等をしたままだと反応しない場合があります。Net Number : 39 - Q4 設定がラストメモリーされません。
-
A4
TIME/REMAIN、AUTO CUE、MASTER TEMPO、TEMPO RANGE、QAUANTIZE、各種UTILITY設定のラストメモリーは設定してから5秒後に行います。設定後5秒以内に電源をオフにした場合はラストメモリーされません。
設定を変更したあとは、5秒以上経過してから電源をオフにしてください。Net Number : 40 - Q5 rekordboxで解析済みの曲をLoadしていてSYNCをONにしていますがSYNC動作しません。SYNCボタンのLEDは点灯しています。
-
A5
SYNC動作しないのは以下の原因が考えられます。
・フォルダブラウズで曲をLoadしていませんか?ライブラリブラウズでないとSYNCは動作しません。
・TEMPOが+100%でもMASTER DECKのBPMに届かない場合、SYNCできません。そのときLCDには「OUT OF RANGE」というコーションが表示されます。Net Number : 51 - Q6 SYNCをするとMASTERではないDECKのTEMPO SLIDERが無効になります。
-
A6
MASTERではないDECKでSYNCをONすると、そのDECKのTEMPO SLIDERは無効になります。
Net Number : 53 - Q7 MASTER DECKでTEMPO SLIDERを操作してもTEMPOが変わりません。
-
A7
急激なTEMPO変化を起こさないようにするために、MASTER DECKでPLAY中のTEMPO(BPM)とTEMPO SLIDERの位置によるTEMPOが不一致の場合、TEMPO SLIDERの位置をPLAY中のTEMPOに一致させるまでTEMPOは変わらないようにしています。
LCDの再生速度表示部にTEMPO SLIDERの位置に応じたBPM値が表示されますので、直下の四角枠で表示された値と一致するようTEMPO SLIDERを操作してください。その後TEMPO SLIDER が有効になります。
Net Number : 54 - Q8 SYNC OFFして、TEMPO SLIDERを操作してもTEMPOが変わりません
-
A8
SYNC OFF直後にTEMPOが急激に変化しないように、TEMPO SLIDER位置のTEMPOを出音のTEMPOに一致させるまでTEMPO SLIDER操作で出音のTEMPOが変わらないようにしています。
LCDの再生速度表示部にTEMPO SLIDERの位置に応じたBPM値が表示されますので、直下の四角枠で表示された値と一致するようTEMPO SLIDERを操作してください。その後TEMPO SLIDER が有効になります。
Net Number : 55 - Q9 マイクの音が出ない、または小さい
-
A9
[MIC LEVEL] ツマミを正しい位置に設定してください。
Net Number : 58 - Q10 同じ曲を再生したときに、BPM 表示が他のCDJ プレーヤーとは違って表示されます。
-
A10
BPM の処理方法が他の機種とは違うため、BPM が違って表示されることがあります。故障ではありません。
Net Number : 63 - Q11 MASTER TEMPOオンでテンポを変えたときに音が歪んでいるように聞こえるのですが。
-
A11
マスターテンポをオンした場合、キーを一定に保つためにキーコントロール処理をしているために音の変化が生じます。この音質の変化は現行システムでの仕様であり製品実力となります。
Net Number : 64 - Q12 USB デバイス(フラッシュメモリーやハードディスクなど)が認識されません。
-
A12
1. 本機に対応したフォーマット(FAT32,FAT,HFS+)でフォーマットしてください。
2. GUID パーティションマップのMac OS 標準フォーマットには対応していません。
3. Mac 拡張フォーマットの「大文字/小文字を区別」を設定してフォーマットされたUSB デバイスは正常に認識しない場合があります。Net Number : 65 - Q13 USB ハードディスクの曲を再生すると再生が止まることがあります。
-
A13
クラブ等において大音量のスピーカーの付近や振動がある場所等で使用されている場合、USB ハードディスクが振動や音圧の影響を受けてデータの読み出し動作が出来ないことがあります。
一般的には制振や遮音などの対策が有効ですが、このような環境下でお使いの場合のハードディスクの設置方法については、ご使用のハードディスクのサポート先にお問い合わせください。Net Number : 66 - Q14 リループが瞬時に開始されません。
-
A14
クオンタイズ機能がオンになっていると、ボタンを押したときに最も近い拍位置から開始されます。ボタンを押した瞬間に動作させたい場合は、クオンタイズ機能をオフしてください。
Net Number : 67 - Q15 本機とコンピュータをUSBで接続すると「デバイスドライバーソフトウェアは正しくインストールされませんでした。」というメッセージが表示されます。
-
A15
USB接続(LINK EXPORT)ドライバがコンピュータにインストールされていないときに表示されます。
こちらから入手してインストールしてください。Net Number : 82