よくある質問
- Q1 Spliceとは?
-
A1
クラウド型の音楽制作環境共有サービスを提供しているオンラインプラットフォームです。
詳しくはSpliceのWebサイトをご覧ください。Net Number : 91 - Q2 連携して何ができるのですか? このサービスを利用するメリットは? Splice Soundsとは? Beatmakerとは?
-
A2
本機は、サンプル音源を素材として加工したり組み合わせたりして音楽制作したりライブしたりすることができる商品ですので、常に新しいサンプル音源を入手することで、生み出される音楽の幅を広げることが可能となります。Spliceが提供するサービスの中のSplice Soundsというサービスはサンプル素材を合理的に選択して購入でき、本機を使った音楽制作ワークフローにシームレスに組み込むことが可能です。
Splice Soundsでサンプル音源を試聴比較しながら使いたいサンプル音源を選択し、自分だけのパックを作ることもできます。サンプル音源を集めたらBeatmakerという機能を使ってオンライン上で最大16個のサンプル音源を使ったシーケンスを組んでビートを作成することができます。ここで作成したビートをTORAIZフォーマットでダウンロードすると作成したビートのまま本機にインポートできますので、そこから本機のパワーを用いてさらにビートを作りこんでいくことができます。詳しくはイントロダクションビデオまたはユーザーガイドをご覧ください。
Net Number : 92 - Q3 どうすればこのサービスを利用できるのですか?
-
A3
Splice及びSplice Sounds, Beatmaker等はSpliceの利用規約に従いどなたでもご利用できます。本機とのコラボレーションサービスのご利用方法はこちらのユーザーガイドをご参照ください。
Net Number : 93 - Q4 サービスの使用料金は?
-
A4
(2017年3月時点)Splice Soundsのサービス利用料金プランは、
100クレジット $7.99/月
300クレジット $13.99/月
600クレジット $21.99/月
1000クレジット $29.99/月
となっています。「クレジット」は毎月選択中のプランの数だけチャージされ、残クレジット分の有料サンプル音源やパッチをダウンロードできます。中には無料の(クレジットを消費しない)サンプル音源もあります。Net Number : 94 - Q5 購入したサンプル音源の著作権は? 自分の音楽活動に使ってもよいものですか?
-
A5
Spliceで扱っているサンプル素材は音楽制作やパフォーマンスに使用しても良い素材として著作権がクリアされているものです。ご自身で加工したり楽曲に組み込んだりしてできた作品を販売しても問題ありません。ただし、サンプル素材そのものの再販売は禁止されています。詳しくはSpliceのサポートページをご覧ください。
Net Number : 95 - Q6 本機で再生非対応のサンプル音源を使ってBeatmakerで作ったビートをTORAIZ形式でダウンロードした場合、本機で再生できますか?
-
A6
再生できます。BeatmakerでTORAIZ形式でダウンロードする際、本機で再生できる形式に変換されてダウンロードされます。
また、元のフォーマットのままのサンプル素材が欲しい場合はダウンロード時にTORAIZ形式ではなく「Sample Files」を選択してダウンロードしてください。一度TORAIZ形式でダウンロードしたサンプル素材であれば追加のクレジット消費は発生しません。
Net Number : 96 - Q7 Splice Soundsのサブスクリプションを解約したい
-
A7
Splice Webサイト右上のアカウント設定ボタンをクリックして「Settings」を選んでください。設定画面の「Billing」タブ内の「Edit Subscription」をクリックするとプラン変更のページに飛びます。その中の「Payment details」の欄にCancel subscriptionという文字がありますので、そちらをクリックして解約してください。
Net Number : 97 - Q8 Spliceのアカウントを削除したい
-
A8
Splice Webサイトの右上にアカウントの設定ボタンがありますのでそれをクリックして「Settings」を選んでください。設定画面の「Account」タブの最下部に「Delete Account」という項目があるので、そちらからアカウントを削除してください。
Net Number : 98 - Q9 本機を持っていないのですが、Splice SoundsやBeatmakerは使えますか? Promo codeは有効ですか?
-
A9
はい、音楽制作やパフォーマンス用の素材集めなど、多用途でお使いいただけます。Promo codeもご利用いただけます。
本機をお使いいただくと、サンプル素材の選定からビート・トラックの作りこみまでをスムーズに行うことができますので、ぜひご検討ください。Net Number : 99 - Q10 Splice Soundsで単品購入したサンプル音源は本機で使えますか?
-
A10
44.1kHz, 16bitまたは24bitのWAVファイルまたはAIFFファイルのみ再生できます。また、サンプル音源の長さは64秒以下である必要があります。
Net Number : 100 - Q11 Splice Soundsで単品購入したサンプル音源はrekordboxで使えますか?
-
A11
rekordboxの商品形態上、サンプル素材も一つの楽曲としてロードする形になりますが、再生可能です。使用例として、rekordbox dj のSAMPLER機能を使ってサンプル素材を鳴らすなどの用法があります。
Net Number : 101 - Q12 Promo codeはどこに書いてありますか?
-
A12
Pioneer DJウェブサイトのNEWSに記載されています。
Net Number : 102 - Q13 登録したサブスクリプションの課金タイミングを教えてください。
-
A13
・サブスクリプション登録後、トライアル期間中は有料サンプル素材等をダウンロードしない限り課金されません。
・有料サンプルのダウンロード開始日またはトライアル期間終了日よりサブスクリプションプランが開始され、プラン内容に応じた料金が発生し、サンプル素材等をダウンロードできるクレジットがチャージされます。(例:$7.99のプランの場合、100クレジットがチャージされます。)Net Number : 103 - Q14 サブスクリプションを解約したら購入したサンプル音源は使えなくなりますか?
-
A14
いいえ、一度ご購入・ダウンロードされたサンプル音源やパッチはその後もご利用いただけます。
Net Number : 104 - Q15 Spliceのサービスの日本語サポートはありますか?
-
A15
2017年3月時点では英語のみの対応となっております。
Net Number : 105