よくある質問
- Q1 テンポの可変範囲を教えてください。
-
A1
[TEMPO RANGE]ボタンで±6%、±10%、±16%、±100%の中から選択することができます。また、コンピュータ画面に表示されるTempo Rangeの値をマウスでクリックすることでさらに細かい設定も可能です。マウス操作では、±6%、±8%、±10%、±12%、±20%、±25%、±33%、±50%、±100%の中から選ぶことができます。
Net Number : 13 - Q2 「Virtual DJ」というソフトウェアとはどのようなものですか?
-
A2
コンピューター上に保存した音楽ファイルを用いてDJプレイができるアプリケーションソフトです。音楽ファイルだけでなくビデオを使ってDJをしたりでき、世界でも支持されているソフトウェアです。
「Virtual DJ」についての詳細は、Atomix Productions社のWEBサイトhttp://virtualdj.com/を参照してください。Net Number : 17 - Q3 DDJ-ERGO-Vに付属されているVirtual DJ Limited EditionとWEBサイト上に公開されているVirtual DJに違いはありますか?
-
A3
DDJ-ERGO-Vに同梱されているVirtual DJ Limited Editionは機能が限定されたバージョンです。Atomix社のWEBサイトでダウンロードできるVirtual DJ Proなどとは異なります。
詳しくはこちらをご覧ください。
http://www.virtualdj.com/products/comparison.htmlNet Number : 21 - Q4 DJした結果を録音することはできますか?
-
A4
可能です。
詳しくは取扱説明書「操作する(応用編)」の中の「その他の機能 録音する」をご参照ください。Net Number : 35 - Q5 Atomix社Virtual DJ Proとの違いは何ですか?
-
A5
大きな違いはプレイリスト作成の有無、Video/Samper機能の機能制限、SKIN、EFFECT、SAMPLERのダウンロードなどです。
詳しくは下記のWEBサイトをご覧ください。
http://www.virtualdj.com/products/comparison.htmlNet Number : 39 - Q6 Virtual DJ Proにアップグレードすると何ができるようになりますか?
-
A6
以下のことができるようになります。
-エフェクト(Sound Effect、Video Effect)、サンプル音、Skin(コンピュータ画面)をWEBサイトからダウンロード
-Skin(コンピュータ画面)を自由に選択
-コントローラを自由に選択
-MIDIカスタマイズ
-サンプラーの保存、呼出し
-Option設定(Scratch感度調整、Bend感度調整、Load時のリセット設定など)
-[MOVE GRID]ツマミ操作
-録音ファイル(MP3/WAV)選択
-AutoMix機能
-AlbumArt表示などNet Number : 54 - Q7 エフェクト"BeatGrid"の表示がおかしい。
-
A7
Mac OS Xの一部の言語(日本語など)では正しく表示ができないことがあります。
Net Number : 55 - Q8 Videoの4chMixはできますか?
-
A8
Videoの4chMixはできません。2chMixが可能です。
4デッキレイアウトのときは、どのデッキのVideoをMixするかをコンピュータ画面で設定します(初期状態はデッキ[A]とデッキ[B])。Videoパネル内[VIDEO CROSSFADER]の左右で表示される[A]~[D]の表示が有効なものがMixの対象となります。Net Number : 56 - Q9 キューを設定するとホットキューの内容が変更される。
-
A9
ホットキューがすでに設定されているときは、直前に操作したホットキューがキューポイントとして設定されます。
Net Number : 57 - Q10 マニュアルループを設定するとオートループのウィンドウ表示が<->となってしまい、元に戻らない。
-
A10
<->が表示されている状態では、マニュアルループが有効です。オートループが有効な状態に戻すには、拍数表示が出るまで[AUTO LOOP] ツマミを右または左に回してください。
Net Number : 58 - Q11 [KEYLOCK]がオフの状態で、[TEMPO]を±0%以外に設定してから[KEYLOCK]をオンに設定するとKEYが自動で変更されてしまう。
-
A11
[KEYLOCK]をオフからオンに設定するときは、[TEMPO]の値に応じたKEYに固定するため、コンピュータ画面のKEYが自動で変更されます。
Net Number : 59 - Q12 エフェクト"BeatGrid"のパラメータ設定が分からない。
-
A12
詳しくはサポートサイトの「Virtual DJ LE オーディオエフェクト説明書」を参照してください。
http://www.pioneerdj.com/ja-jp/support/software-information/ddj-ergo#virtual-djNet Number : 60 - Q13 Virtual DJ Limited Editionで操作できるエフェクトについて教えてください。
-
A13
詳しくは弊社サポートサイトの「Virtual DJ LE オーディオエフェクト説明書」を参照してください。
http://www.pioneerdj.com/ja-jp/support/software-information/ddj-ergo#virtual-djNet Number : 61 - Q14 ループポイントを保存することができますか?
-
A14
ループポイントの保存はできません。
Net Number : 62 - Q15 [GAIN]ツマミを操作しても、コンピュータ画面の[GAIN]が動かない。
-
A15
楽曲をロードすると自動的にゲイン調整が行われます。
このとき、本機のノブの位置とコンピュータ画面のノブの位置が一致していないと本機のノブを操作しても、[GAIN]を調整できません。ノブの位置を一致させると調整できるようになります。Net Number : 63 - Q16 コンピュータ画面の[DECK]にある[REC]の使い方を教えてください。
-
A16
AUX/MIC入力をデッキにアサインするときに、[REC]ボタンを押すと入力音声を一時的に保存することができます。[REC]ボタンを押すと録音開始し、もう一度[REC]ボタンを押すと録音を停止します。
Net Number : 64 - Q17 Virtual DJ Proの20日間デモを試したが、Virtual DJ LEに戻したい。
-
A17
VirtualDJ LEのCONFIG>info>Reset to Factory settingsをクリックしてください。ただし設定がすべて初期化されてしまいますので、注意してください。また、再度20日間のデモ版を使用することはできなくなります。
Net Number : 66 - Q18 [Sound Effects]に[echo]がない。
-
A18
Mac版にはecho機能がありません。
Net Number : 74 - Q19 Virtual DJ LEでKEYノブでKEY調整した後に[KEYLOCK]を有効にしてもキーロックされない。
-
A19
KEYノブを使ってキーロックをしたい場合は、[KEYLOCK]を有効にしてからKEYノブを回してください。
Net Number : 78
- 故障かな?と思ったら~はじめに確認してください (5)
- 特長 (2)
- その他 (8)
- 基本的な機能 (8)
- 機能 (2)
- 機能~Cross (1)
- 機能~DJソフトウェア一般 (9)
- 機能~Serato DJ/Serato DJ Intro (8)
- 機能~TRAKTOR 2 (4)
- 機能~Virtual DJ (19)
- 機能~djay for Mac (4)
- 機能~djay for iPad/vjay for iPad (6)
- 故障かな?と思ったら (31)
- 故障かな?と思ったら~Serato DJ/Serato DJ Intro (7)
- 故障かな?と思ったら~TRAKTOR 2 (10)
- 故障かな?と思ったら~djay for Mac (3)
- 故障かな?と思ったら~djay for iPad/vjay for iPad (4)
- 故障かな?と思ったら~音出ず (12)
- 故障かな?と思ったら~音途切れ (13)
- 故障かな?と思ったら~認識されない (10)
- 設置・接続 (7)
- 設置・接続~DJソフトウェア全般 (6)
- 設置・接続~TRAKTOR 2 (3)
- 設置・接続~Virtual DJ (6)
- 設置・接続~djay for Mac (1)
- 設置・接続~djay for iPad/vjay for iPad (3)
- 設置・接続~コンピュータ(Mac)のAudio MIDI設定 (1)
- 設置・接続~コンピュータ(Windows)のサウンド設定 (1)
- 設置・接続~コンピュータとの接続確認 (1)
・Serato DJは、Serato Audio Research Ltd.社の登録商標です。
・TRAKTORは、Native Instruments社の登録商標です。
・Cross DJ, およびCrossは、Mixvibes社の登録商標です。
・Windows®は米国 Microsoft Corporationの米国およびその他の国における登録商標です。
・Mac OS, MAC, およびiPadは、米国およびその他の国々で登録された Apple Inc.の商標です。
・iOSは、US その他の国でシスコが商標権を有する商標です。
・その他記載されている会社名、商品名、技術名等は、各社の商標または登録商標です。