よくある質問
- Q1 音が歪む。
-
A1
1. [MIC] 端子に入力される音声レベルは適切に設定されていますか?
MIC入力される音声レベルを適切に設定してください。
2. [MASTER VOL] ツマミで出力を適切なレベルに設定してください。Net Number : 5 - Q2 DJソフトウェア接続時にMP3、AAC等の曲情報の文字が正しく表示されません。
-
A2
本機の曲情報が、接続するDJソフトウェアで対応されていない言語の可能性があります。DJソフトウェアの言語の対応範囲については、そのDJソフトウェアの取扱説明書をご確認ください。
MP3、AAC形式ファイルは曲情報を埋め込むためのID3タグに対応しているため、アーティスト名やアルバム名をファイルから読み出し、表示することができます。一方、WAV、AIFF形式のファイルは、ID3タグに対応していないため、アーティスト名やアルバム名などの曲情報を読み出すことはできません。曲情報を表示するには、Edit項目にて、曲情報の編集を行う必要があります。なお、Import from iTunes機能では、iTunesライブラリーの持つファイル情報を参照するため、WAVやAIFF形式のファイルであっても曲情報が表示されます。
Net Number : 9 - Q3 KEY LOCKをオンしているときにテンポを変えると音が歪んでいるように聞こえるのですが故障ですか?
-
A3
KEY LOCKをオンしているときは、キーを一定に保つためにキーコントロール処理を行っているため音質が変化します。この音質の変化は製品の仕様です。故障ではありません。
Net Number : 10 - Q4 USBバスパワーで動作しない。
-
A4
以下のような電源供給の不足が考えられます。
-コンピュータ本体のUSBポートの電源供給能力が弱い。
-コンピュータに他のUSB機器を接続している。
-インピーダンスが32Ωより小さいヘッドホンを接続している。
-ステレオフォーンジャックとステレオミニフォーンジャックの両方にヘッドホンを接続している。Net Number : 30 - Q5 VIRTUAL DJ LEで操作はできるのですが音声が出力されません(オーディオデバイスとして認識されていない)。コンピュータではDDJ-WeGO2は認識されています。
-
A5
コンピュータの同一系統のUSBバスやUSBハブに複数のUSBデバイス(マウス、キーボードその他)を接続したとき、USBバスの帯域の問題やUSBデバイスの相性の問題などで正常に動作しないことがあります。
その場合は接続するUSBポートを変更することで改善できることがあります。Net Number : 33 - Q6 コンピュータ画面のマスターボリュームノブとヘッドホンボリュームノブがコントローラから操作できません。
-
A6
コンピュータ画面のマスターボリュームノブとヘッドホンボリュームノブはコントローラから操作できません。通常はMAX設定(右へ回しきった状態)でご使用ください。
Net Number : 41 - Q7 バッテリー駆動でコンピュータを使用すると操作できなくなる。
-
A7
バッテリー駆動でコンピュータを使用すると電源管理システムが省エネモードになりCPUのクロックレートを下げる可能性があり、操作が不安定になることがあります。本機を接続するコンピュータはAC電源に接続してください。
Net Number : 51 - Q8 再生中に音途切れやノイズが発生する事があります。
-
A8
他のアプリケーションが立ち上がっていませんか?
他のアプリケーションから切り換えて使用する場合は、一旦、DDJ-WeGO2の電源を立ち上げ直してから、アプリケーションを起動してください。解消しない場合は、取扱説明書の[準備する]>[ドライバユーティリティソフトウェアを使う]>[設定ユーティリティソフトウェアを使う]>[バッファサイズを調整する]を参照してください。
Net Number : 55 - Q9 MASTER OUTやヘッドホンから、、音が正しく出力されません。
-
A9
起動の順番が間違っていませんか?DDJ-WeGO2を接続してから、必ず先にDDJ-WeGO2の電源をオンにし、起動イルミネーションが終了した後、本機の[CTRL A]、[FX1]、[FX2]、[FX3]、[CTRL B] ボタンすべてが暗く点灯するのを確認してから、VIRTUAL DJ LE を起動してください。
Net Number : 58 - Q10 ジョグダイヤル、ボタンやボリュームの反応が悪くなります。
-
A10
他のアプリケーションが起動していませんか?
他のアプリケーションから切り換えて使用する場合は、一旦、DDJ-WeGO2の電源を入れなおしてから、アプリケーションを起動してください。Net Number : 60 - Q11 スクラッチができません。または曲を再生中にジョグダイヤルに手を近づけただけで曲の再生が止まってしまいます。
-
A11
ジョグダイヤルのタッチセンサーの感度が適切でない可能性があります。その感度の設定方法は取扱説明書の「ジョグダイヤルのタッチセンサーの感度を調整する」をお読みください。
Net Number : 62 - Q12 ジョグダイヤルのイルミネーションが設定した色で点灯しないことやちらつくことがある。
-
A12
楽曲を再生中は各デッキでビートが完全に合っていないと、設定した色のLEDが点灯しません。
Net Number : 82 - Q13 音声にノイズ(ブー音)が聞える
-
A13
携帯電話での通話・データー送受信時に本機に音声障害(ビープ音)が発生する場合があります。
これは携帯電話の通信方式がGSMの時、その干渉により発生する症状です。
その場合、携帯電話の設定を機内モードに変更してください。
(通信方式が3G、LTEの場合はこの症状は発生しません)Net Number : 84 - Q14 ルームライティングモードが解除できません
-
A14
ジョグダイヤル、DECKボタン、SHIFTボタン、MIC VOLツマミを操作した場合は解除されません。解除にはこれら以外の操作子をご使用ください。
Net Number : 88 - Q15 Windows で音が出ない、またはrekordboxを操作できない。
-
A15
Windowsで音が出ない、またはrekordboxを操作できない場合、こちらの手順を確認してください。
Net Number : 100
- 特長 (4)
- その他 (2)
- 基本的な機能 (5)
- 基本的な動作のトラブル (15)
- 機能~DJソフトウェア全般 (7)
- 機能~TRAKTOR 2 (2)
- 機能~VirtualDJ (9)
- 機能~djay 2/vjay for iPhone/iPad (5)
- 機能~djay for Mac (5)
- 故障かな?と思ったら~TRAKTOR 2 (3)
- 故障かな?と思ったら~VirtualDJ (13)
- 故障かな?と思ったら~djay 2/vjay for iPhone/iPad (5)
- 故障かな?と思ったら~djay for Mac (1)
- 設置・接続 (3)
- 設置・接続~DJソフトウェア全般 (5)
- 設置・接続~TRAKTOR 2 (2)
- 設置・接続~VirtualDJ (8)
- 設置・接続~djay 2/vjay for iPhone/iPad (6)
・TRAKTORはNative Instruments社の登録商標です。
・Windows®は米国 Microsoft Corporationの米国およびその他の国における登録商標です。
・Mac OS, MAC, iPad,およびiPhoneは、米国およびその他の国々で登録された Apple Inc.の商標です。
・iOSは、US その他の国でシスコが商標権を有する商標です。
・その他記載されている会社名、商品名、技術名等は、各社の商標または登録商標です。