よくある質問
- Q1 梱包時の寸法、質量を教えてください。
-
A1
梱包箱の寸法は461.5(W) x 356(D) X 131 (H) mm、質量は3.2kg になります。
Net Number : 15 - Q2 専用キャリングケースの販売予定はありますか?
-
A2
欧州のみ販売予定です。その他地域での販売予定はありません。(2019年4月時点)
Net Number : 16 - Q3 CV 出力のV/Oct とHz/V の違いは何ですか?
-
A3
V/OCT 方式は1 ボルトが1 オクターブになりますが、Hz/V は1 オクターブ上がると電圧が2 倍になります。そのため、本機のグローバルメニューのCV Settings カテゴリーのCV レンジの設定は以下のCV電圧幅とオクターブ幅になります。
・[V/OCT 1V]: 0~1 ボルト: 1 オクターブ
・[V/OCT 2V]: 0~2 ボルト: 2 オクターブ
・[V/OCT 5V]: 0~5 ボルト: 5 オクターブ
・[V/OCT 10V]: 0~10 ボルト: 10オクターブ
・[V/OCT -5V]: -5~5 ボルト: +/-5 オクターブ(10 オクターブ)
・[Hz/V 8V]: 1~8 ボルト: 3 オクターブV/OCT 方式ではCV 出力電圧が0V の時のReference Note を設定することができます。Hz/V 方式は1 オクターブ上がると電圧が2 倍になるので、以下のように1V ~8V のCV 電圧で3 オクターブ幅となります。
・1 ボルト~2 ボルト : 1 オクターブ目
・2 ボルト~4 ボルト : 2 オクターブ目
・4 ボルト~8 ボルト : 3 オクターブ目
Hz/V 方式の代表的な機種は、KORG MS シリーズ、YAMAHA CS シリーズ等があります。
V/OCT 方式は、ARP 、MOOG 、ROLAND 等の多数のメーカーで使われています。Net Number : 33 - Q4 デモプロジェクトを削除または編集したあと、工場出荷状態に戻すことができますか?
-
A4
グローバルメニューの[Restore Demo] よりデモプロジェクトを呼び出すことができます。
Net Number : 38 - Q5 プロジェクトファイルを知人と共有したいのですができますか?
-
A5
本機専用ソフトウェアの「SQUID Manager 」を使用して、本機で作成したプロジェクトをコンピューターに保存することができます。コンピューターに保存した.prj ファイルを共有してください。.prj ファイルを本機にロードする際も「SQUID Manager 」を使用してください。
詳しくは「SQUID Manager 」の取扱説明書の「3.2. プロジェクト管理画面」をご覧ください。取扱説明書は、Pioneer DJ サポートページhttps://www.pioneerdj.com/ja-jp/support/documents/production/toraiz-squid/からダウンロードできます。
Net Number : 40 - Q6 工場出荷状態に戻したいのですが。
-
A6
グローバルメニューの[Reset All Settings] を実行することで、グローバルメニューの設定を工場出荷状態に戻すことができます。その際、本機に保存されているプロジェクトは削除される等、影響を受ける事はありません。
Net Number : 50 - Q7 MIDI インプリメンテーションチャートはどこに掲載されていますか?
-
A7
MIDI インプリメンテーションチャートは、Pioneer DJ サポートページからダウンロードできます。
https://www.pioneerdj.com/ja-jp/support/documents/production/toraiz-squid/Net Number : 73