よくある質問
- Q1 別途サウンドカードは必要になりますか?
-
A1
サウンドカードは内蔵されていますので、別途の購入は必要ありません。
Net Number : 9 - Q2 [BALANCED]端子はありますか?
-
A2
ありません。
Net Number : 14 - Q3 DDJ-SB3のUSBケーブル接続とSerato DJ Liteの起動に順番はあるのでしょうか? どちらが先でも問題ありませんか。
-
A3
どちらの順番でも問題ありません。
Net Number : 16 - Q4 どのようなアンプにつないで音を出せばよいのですか?
-
A4
本機は、アナログのマスターアウト(音声出力)を1つ持っております。
この音声出力を一般的なアンプやミニコンポ、パワードスピーカーなどの外部入力に接続することでそれらのスピーカーより音声を出すことができます。Net Number : 18 - Q5 インターネット環境が必要ですか?
-
A5
Serato DJ Liteのソフトウェアのダウンロードやバージョンアップなどにインターネット接続環境が必要になります。
取扱説明書の入手についてもインターネット接続環境が必要になります。Net Number : 20 - Q6 DJプレイをするにあたり、DDJ-SB3以外に何が必要ですか?
-
A6
Serato DJ Liteをインストールする為のコンピューター、および音声を出力する為にパワードスピーカー(もしくはアンプとスピーカー)とヘッドホンを用意してください。
Net Number : 22 - Q7 DDJ-SB3をコンピューターと接続する際、ドライバは必要ですか?
-
A7
DDJ-SB3ではドライバのインストールは不要です。
Net Number : 56 - Q8 USB Type-C端子のみが用意されているPC/Macで使用できますか?
-
A8
USB Type-C端子のみが用意されているPC/Macをお使いの場合は、USB Type-C(プラグ)ーUSB Type-A(ソケット)変換ケーブルが別途必要になります。
USB Type-C(プラグ)ーUSB Type-A(ソケット)変換ケーブルは、お使いになるPC/Macのメーカー推奨製品をご利用ください。Net Number : 58 - Q9 USBハブを使用してPC/Macと接続することはできますか?
-
A9
PC/MacのUSBポートに直接接続してご使用ください。
USBハブ経由で接続されている場合、ノイズや動作不良の原因になることがあります。
お使いのPC/MacのUSB端子数により、やむを得ずUSBハブを使用する場合は、お使いのPC/Macのメーカー推奨製品をご利用ください。Net Number : 59