よくある質問
- Q1 この商品の主な特長は何ですか?
-
A1
主な特徴は選曲/ミックスなどのDJプレイに必要な楽曲情報を瞬時に把握できる13inch大型タッチディスプレイを搭載している点です。角度の調節が可能なタッチディスプレイと着脱可能なディスプレイシェードにより、野外など様々な設置状況において良好な視認性を確保することができます。
また大規模な音楽フェスティバルなどでトラブルを心配せずに演奏できるよう、LAN端子にNEUTRIK社製のEtherCON®を採用しており、確実なLINK接続を実現します。Net Number : 1 - Q2 ストレージデバイスに記録されたキューやループポイントはCDJ-TOUR1とCDJ-2000NXS2/CDJ-2000NXS/CDJ-900NXS/XDJ-1000/XDJ-700/CDJ-2000/CDJ-900 の間で互換性がありますか?
-
A2
はい、互換性はあります。
Net Number : 20 - Q3 PRO DJ LINK 機能とは何ですか?またどのような機能がありますか?
-
A3
PRO DJ LINK 対応の弊社製DJプレーヤー(CDJ-TOUR1/CDJ-2000NXS2/CDJ-2000NXS/CDJ-2000/CDJ-900NXS/CDJ-900/XDJ-1000/XDJ-700)、DJミキサー(DJM-TOUR1/DJM-2000NXS/DJM-2000/DJM-900NXS2/DJM-900NXS/DJM-900SRT)、及びrekordbox(Mac/Windows) がインストールされているコンピュータをLAN ケーブルで接続することによりご利用いただける様々なリンク機能のことです。その中で本機でお使いいただける主なリンク機能は以下の通りです。
1. スマートフォンやタブレット、コンピュータ、USB デバイス(フラッシュメモリーやハードディスクなど)、SDメモリーカードなど、様々なデバイス内の音楽ファイルを最大4台のDJプレーヤーで共有・再生することができます。
2. 「BEAT SYNC」機能により、最大4台のDJプレーヤーの楽曲のテンポと拍位置を自動で合わせて再生できます。
3. 「TRAFFIC LIGHT」機能により、MASTERプレーヤーで再生中の楽曲のキーに対して、キーの相性の良い楽曲を簡単に探し出すことができます。
4. 「STATUS INFORMATION」機能により、DJミキサーのチャンネル状況(オンエア状況、チャンネル番号)を瞬時に把握できます。
5. 「QUANTIZE」機能により、楽曲のビートとずれることなくDJプレーヤーのループ、ホットキューやDJミキサーのビートエフェクトなどのパフォーマンスを行なうことができます。
Net Number : 36 - Q4 rekordbox(iOS/Android) は何のファイルフォーマットに対応していますか?
-
A4
ご使用の端末のOSによって再生できるファイルフォーマットが異なります。
rekordbox(iOS) の場合:
MP3、AACrekordbox(Android) の場合:
MP3、AAC、WAV、AIFF
(ただしWAV、AIFF は16Bitのファイルのみサポートしています)Net Number : 39 - Q5 本機の音質はどうですか?
-
A5
デジタル出力/ アナログ出力の両面において、最高水準のパーツとこれまで培ってきた技術を結集し、最高の音質を実現しました。デジタル面では、96kHz/24bit ハイレゾ音源の再生・伝送に対応することで、ハイレゾ音源の微細な音までも忠実に描き出し、クリアで量感・音場感あふれる高音質を実現しています。アナログ面では、ESS社製の世界最高水準の高性能32bit D/ A コンバーターES9018を搭載しています。さらにアナログ電源の単独化により不要なノイズを極限まで低減することで、原音に忠実なサウンドを実現しています。
Net Number : 52