よくある質問
- Q1 Master出力に音割れが生じたりノイズがのる。
-
A1
GUIの上部にLimitterが表示されていませんか?
Limitterが表示された場合、本現象が発生致します。Masterボリュームを絞ってLimitterが表示されないレベルでご使用ください。
Masterボリュームを絞っても解消しない場合はSETUP > AudioでUSB BUFFER SIZEを大きくしてください。Net Number : 74 - Q2 トラックリストにある楽曲の表示が文字化けする。
-
A2
ID3タグの文字コードがシフトJISの場合、文字化けします。Serato DJが対応しているのはユニコード(unicode)のみとなります。
Net Number : 75 - Q3 クロスフェーダカーブの設定を変更してもクロスフェーダーカーブのが変化しない。
-
A3
クロスフェーダカーブの設定方法
クロスフェーダーのカーブ特性を切り換えます。
[
]:クロスフェーダーカーブを[Linear]に設定します。
[]:クロスフェーダーカーブを[Power]に設定します。
[THRU]:クロスフェーダーを使わないときに選びます。・クロスフェーダーカーブの設定は本体側スイッチだけでなくアプリケーション側での設定も必要になります。
[SETUP]メニュー>[Mixer]>[CROSSFADER]で[Curve]の値を設定します。
初期設定は[CENTER]になっています。Net Number : 81 - Q4 Serato DJ起動後 コントローラが認識されるまでに時間がかかる。
-
A4
複数のASIOドライバがコンピュータにインストールされていると、起動時にコントローラがにSerato DJに認識されるまでに時間がかかることがあります。
必要のないASIOドライバはアンインストールしてください。
アンインストール方法についてはそれぞれのASIOドライバを提供しているメーカにご確認ください。ASIOドライバ:コンピュータとサウンドカード(オーディオインターフェース)等の間での音声の入出力を制御するドライバソフトウエアのひとつです。
Net Number : 83 - Q5 Serato DJを起動してもDDJ-S1が認識されない。
-
A5
★★OS X Mavericks v10.9.xをご使用のお客様へ★★
Mac OS X 10.9.xにて、DJアプリケーションで操作できないという不具合が発生しております。
・Mac OS X 10.9.xがインストールされたMacに初めてDDJ-S1をUSB接続した場合に問題が発生します。原因および回避方法を調査しておりますが、現在のところ、以下の手順で不具合が解消されることが判明しております。
⇒手順を確認する。
(リンク先ではDDJ-ERGOを例に記載されています。お手持ちの機種に読み替えて確認してください。)以下の内容を確認してください。
1. ドライバソフトウェアはインストールされていますか?(Windows)
Windows ではASIOドライバーをインストールする必要があります。
(Mac OSでは必要ありません)インストール手順については取扱説明書で確認してください。
2. お使いのコンピュータでDDJ-S1が認識されていますか?
Windows:[DDJ バージョン表示ユーティティ]で確認する
Windows の[ スタート] メニュー>[ すべてのプログラム]>[Pioneer]>[DDJ]>[DDJ バージョン表示ユーティリティ] をクリックする。
ドライバソフトウェアのバージョンとDDJ-S1のファームウェアのバージョンが表示されます。Mac OS:Mac OSの[システムプロファイラ]で確認する
確認手順はリンク先を参照してください。
リンク先ではDDJ-ERGOを例に記載されています。
DDJ-ERGOをDDJ-S1に読み替えて確認してください。⇒確認する
3. USBケーブルは正しく接続されていますか?
⇒コンピュータとDDJ-S1を付属のUSBケーブルで接続してください。4. USBハブを使用していませんか?
⇒USBハブは使用できません。必ず、電源供給のできるコンピュータのUSB端子に接続してください。5. 他のアプリケーションが動作していませんか?
スクリーンセイバーや常駐ソフトも含め、すべてのアプリケーションを一旦終了してくだい。
(ウイルスセキュリティソフト等を終了する場合は、コンピュータの安全を確保する為に必ずインターネット接続を切断した状態で確認してください。)6. DDJ-S1以外のUSB機器が接続されていませんか?
外付けハードディスクや、一部機種ではキーボード等を取り外し、内蔵ハードディスクだけの状態で確認してください。7. コンピュータにUSB端子が複数ある場合は他のUSB端子で確認してください。
8. コンピュータ側のサウンド設定を確認する
以下のリンク先ではDDJ-ERGOを例に記載されています。
DDJ-ERGOをDDJ-S1に読み替えて確認してください。Net Number : 84 - Q6 iTunesの曲が表示されているが、再生できない。
-
A6
AACフォーマットの楽曲を再生するにはApple社のQuickTimeが必要になります。
コンピューターにQuickTimeをインストールしてください。
QuickTimeのインストール後にSerato DJを起動し、「SETUP」-「Library+Display」の「Show iTunes Library」のチェックを一旦はずして、再度チェックを入れてご使用ください。
iTunesは最新にアップデートしてお使いください。Serato DJに関する質問、お問い合わせはSeratoのサポート(日本語可)を利用することができます。
http://serato.com/forum/discussion/1365353Serato DJに関する情報交換はSerato 日本語フォーラムも利用することができます。
http://serato.com/forum/area/47iTunesおよびQuickTimeは、米国およびその他の国々で登録された Apple Inc.の商標です。
Net Number : 85 - Q7 楽曲(AAC)が再生できない(クレートにロードできない/デッキにロードできない)。
-
A7
AACフォーマットの楽曲を再生するにはApple社のQuickTimeが必要になります。
コンピューターにQuickTimeをインストールしてください。iTunes Libraryの楽曲の場合はQuickTimeのインストール後にSerato DJを起動し、「SETUP」-「Library+Display」の「Show iTunes Library」のチェックを一旦はずして、再度チェックを入れてご使用ください。
Serato DJに関する質問、お問い合わせはSeratoのサポート(日本語可)を利用することができます。
http://serato.com/forum/discussion/1365353Serato DJに関する情報交換はSerato 日本語フォーラムも利用することができます。
http://serato.com/forum/area/47iTunesおよびQuickTimeは、米国およびその他の国々で登録された Apple Inc.の商標です。
Net Number : 86
・ITCHおよびSerato DJは、Serato Audio Research Ltd.社の登録商標です。
・Windows®は米国 Microsoft Corporationの米国およびその他の国における登録商標です。
・Mac OSは、米国およびその他の国々で登録された Apple Inc.の商標です。
・その他記載されている会社名、商品名、技術名等は、各社の商標または登録商標です。