よくある質問
- Q1 PRO DJ LINK機能とは何ですか?
-
A1
PRO DJ LINK対応の当社製DJプレーヤー(CDJ-2000NXS2/CDJ-2000NXS等)あるいはrekordboxがインストールされているWindows PC/Mac PCと、本機をLANケーブルで接続することにより、当社が提案するさまざまなPRO DJ LINK機能を実現します。その中で本機のリンク機能で実現するミキサー機能は以下のとおりです。
LINK MONITOR
rekordboxで管理されたWindows PC/Mac PC上の音楽ファイルを、ヘッドホンを用いてモニターできます。STATUS INFORMATION
接続しているチャンネルのオンエア状況 をDJ プレーヤーに知らせます。QUANTIZE
rekordboxで解析した楽曲を使うと、ラフにBEAT FX の[ON/OFF]ボタンを押したり[X-PAD] に触ったりしてもオンビートとなります。SIMPLE HID CONNECTION
Windows PC/Mac PCと本機を一本のUSBケーブルで接続することで、「rekordbox DJ」をはじめとしたDJアプリケーションを、最大4台のCDJ-2000NXS2からコントロールすることができます。Net Number : 32 - Q2 LINK MONITORとはrekordboxで管理されたWindows PC / Mac上の楽曲をミキサーのヘッドホン端子でモニターできるPRO DJ LINK機能(rekordbox-ミキサー間)のひとつとのことですが、DJソフトウェアの再生音やPRO DJ LINK 機能に対応したDJプレーヤーの再生音もモニターできますか?
-
A2
いいえ、できません。
DJソフトウェアやDJプレーヤーの再生音をモニターする場合は、これまでどおりミキサーの各CHのCUEボタンをお使いください。Net Number : 33 - Q3 IPアドレスの設定方法とその確認方法を教えてください。
-
A3
IPアドレスはAutoIP、またはDHCP機能により自動的に割り当てられますので本機で特に設定する必要はありません。また現在割り当てられているIPアドレスを本機で確認することはできません。
Net Number : 34