よくある質問
- Q1 ステレオマイクの使用は可能ですか?
-
A1
対応しておりません。モノラルマイクをご使用ください。
Net Number : 1 - Q2 2V出したいがメータを幾つにあわせればよいですか? またMASTER ATTはレベルメーターと関係しますか?
-
A2
MASTER ATTが0dBの場合 マスター1(XLR) はレベルメータ0dBの時2Vrms、マスター2(PIN) はレベルメータ+6dB(有りませんが)の時2Vrms.になります。MASTER ATTを絞ってもレベルメーターの振れは変わりません。MASTER ATTとデジタルアウトは関係しません。
Net Number : 4 - Q3 サブコードは含んでいますか?
-
A3
含んでいません。
Net Number : 7 - Q4 MIDI接続の仕様を教えてください。
-
A4
ツマミ、ボタンを操作するとそれに合わせたMIDI信号が出力されます(詳細は取扱説明書の20~21頁をご覧下さい)。信号のアサイン(割付)は変更できません。またMIDI信号の入力も対応しておりません。
Net Number : 9 - Q5 ビートエフェクトはEFX-1000のように周波数帯域別にエフェクトをかけることは可能ですか?
-
A5
DJM-700ではビートエフェクトをかける周波数帯域とかけない周波数帯域をコントロールできる「エフェクト周波数フィルター」という機能を搭載しています。
Net Number : 15 - Q6 マニュアルフィルタの仕様を教えて下さい。
-
A6
ビートエフェクト(SEND/RETURNを含む)の前で動作しています。ただし、ROLL、REV ROLL、UP ROLL、DOWN ROLLではそれらの後で動作します。
Net Number : 20
・Pioneerはパイオニア株式会社の登録商標です。