よくある質問
- Q1 DJミキサーのREC OUT音を録音できません。必要な設定などありますか?
-
A1
DJミキサーのREC OUTを録音する、またはLIVE配信するためには、DJM-RECアプリケーション対応のDJミキサーをお使いの上、DJミキサーのファームウェアを最新バージョンにアップデートしてください。
最新のファームウェアは、Pioneer DJサポートページからダウンロードできます。
(※)下記質問回答もご参照ください。機能 > DJM-RECアプリケーションに対応するDJミキサーは何ですか?Net Number : 5 - Q2 DJミキサーと接続している時に、録音ボタンをタップしても録音が開始されません。 また、DJミキサーと接続している時にLIVE配信してもREC OUT音が配信できません。 どうすれば良いですか?
-
A2
DJミキサーのSEND/RETURN切換スイッチがUSB側で、SEND/RETURN機能がONになっている場合、録音はできません。SEND/RETURN機能をご利用中ではないことをご確認の上、SEND/RETURN機能をOFFにしてください。その後、録音ボタンをタップしていただければ録音が開始されます。同様にREC OUT音のLIVE配信も可能になります。
Net Number : 6 - Q3 アナログエフェクターを使いながらDJミキサーのREC OUT音をDJM-RECアプリケーションで録音することはできますか?
-
A3
できます。
DJミキサーのSEND/RETURN切換スイッチを1/4” JACKに設定してアナログエフェクターをお使い下さい。Net Number : 7 - Q4 DJM-RECアプリケーションの再生音をDJミキサーに入力することはできますか?
-
A4
できます。
ただし、DJミキサーのSEND/RETURN切換スイッチが1/4" JACK設定でアナログエフェクターをお使いの時は、DJM-RECアプリケーションからの再生音をDJミキサーに入力することはできません。DJM-RECアプリケーションからの再生音をDJミキサーに入力したい場合は、DJミキサーのSEND/RETURN切換スイッチをUSB設定にし、SEND/RETURN ON/OFFボタンが点灯していることを確認した上で、SEND/RETURN ON/OFFボタンをタップしてください。
SEND/RETURN ON/OFFボタンが点灯する条件については、各DJミキサーの取扱説明書を参照下さい。Net Number : 8 - Q5 DJミキサーのREC OUT音ではなく、SEND音をエフェクトアプリケーションに入力するにはどうすれば良いですか?
-
A5
DJミキサーと接続した状態で、DJM-RECアプリケーションを起動し、PLAY/EDIT画面、FILE画面、SETTING画面のいずれかの画面を表示して下さい。それからエフェクトアプリケーションを起動してください。
DJミキサーのSEND音がエフェクトアプリケーションに入力されます。Net Number : 9 - Q6 接続したDJミキサーが正しく認識されません。
-
A6
DJM-RECアプリケーションを起動した上で、USBケーブルを抜き挿ししてください。
Net Number : 19 - Q7 DJミキサーのREC OUT音を録音できません。 DJミキサーのSEND/RETURN ON/OFFボタンが点灯しています。
-
A7
DJM-RECアプリケーションを起動した上で、USBケーブルを抜き挿ししてください。
または、PLAY/EDIT画面、FILE画面、SETTING画面のいずれかの画面を表示してからREC画面に戻ってください。
DJミキサーのSEND/RETURN ON/OFFボタンが消灯していれば、REC OUT音が録音できます。Net Number : 20