よくある質問
- Q1 ステレオマイクを使用することはできますか?
-
A1
対応しておりません。モノラルマイクをご使用ください。
Net Number : 8 - Q2 BALANCED端子はありますか?
-
A2
MASTER OUT1(XLR)、BOOTH(TRS)がBALANCED端子です。
Net Number : 9 - Q3 MIDI接続の仕様を教えてください。
-
A3
ツマミ、ボタンを操作するとそれに合わせたMIDI信号がUSB/MIDIケーブルを通してコンピューターに出力されます(詳しくは、取扱説明書をご覧ください)。信号のアサイン(割付)は変更できません。またMIDI信号の入力も対応しておりません。
Net Number : 10 - Q4 MASTER OUT1出力にXLR-RCA変換ケーブル(変換プラグ)を使用してRCA入力のアンプに接続することはできますか? または、MASTER OUT2出力にRCA-XLR変換ケーブル(変換プラグ)を使用してXLR入力のアンプに接続することはできますか?
-
A4
変換ケーブル(変換プラグ)使用時の性能は保証しておりません。MASTER OUT1はXLR入力のあるアンプ、MASTER OUT2はRCA入力のあるアンプと接続してお使いください。
Net Number : 11 - Q5 フェーダースタート機能は、フェーダースタート機能があるパイオニア製のCDJ-やDVJ-と接続が可能と考えてよいでしょうか。
-
A5
はい。
CDJ-2000NXS、CDJ-2000、CDJ-900のLINK接続によるフェーダースタートをご使用の場合は、CDJのバージョンが最新になっていることをご確認ください。Net Number : 13 - Q6 ブース出力は、TS端子に対応していますか。
-
A6
対応しています。TRS端子に対応しているので、ステレオ・モノラル両方のフォンケーブルが使用可能です。
Net Number : 15 - Q7 DJM-2000NXSをサウンドデバイスとして使用することは可能ですか?
-
A7
可能です。コンピューター上でサウンドの設定をDJM-2000としてください。
ASIOドライバを使用することで、最大4系統のオーディオをDJM-2000NXSに入力することが可能です。Net Number : 21 - Q8 DJM-2000NXSとコンピューターをUSB接続して、DJM-2000NXSでプレイした音を録音をすることは可能ですか?
-
A8
可能です。コンピューター上でサウンドの設定をDJM-2000としてください。
ASIOドライバを使用することで、DJM-2000NXSの音声を出力することが可能です。Net Number : 22 - Q9 ラックマウントに対応していますか?
-
A9
当社は、本機専用のラックマウントキットを販売しておりません。(2012/11時点)
設置を検討される際は、ラック作成業者様等に依頼するなどの対応が必要です。Net Number : 24 - Q10 Windows8に対応していますか。
-
A10
詳しくは当社サポートページの対応情報をご覧ください。
Net Number : 27 - Q11 Mac OS X 10.8 に対応していますか。
-
A11
対応しています。
詳しくは当社サポートページの対応情報をご覧ください。
Net Number : 28